|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Fuji.♪  @ pppb7d3.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/30 01:18:06
 
In Reply to: ところで posted by Tosh  @ sapporo24.kcom.ne.jp on 98/1/29 23:36:34
 
>  Navigatorって未だに、かなりのデータ読んでから一気に表示、> っていうスタイルなのかな?
 >  最近のバージョンでは確認してない。。。
 
 そうですよ。
 全体を読んでからレイアウトする、という形式に変わりはありません。
 
 でも、この方が表示は全体的に見ると早いんですけどね。 (^_^;
 それに、テーブルを使っていてもimgにwidth/heightなどが書いてあれば素早く
 レイアウトしてくれますし。
 
 まともなページなら、IE 4.0xより早いと思いますよ。
 元々IE 4.0xはスクロールさせたりするとトロつくので。
 
 >  このことって、Internet Explorerと Navigatorの違いとして
 > 指摘されてるのを見たこと無いんだけど、なぜなんだろう。
 
 当たり前すぎるからとか? (^_^;
 
 
 あと、IEだけ非難するのも何なので。
 Netscape系タグ解析ルーチンのここやめて。
 
 対になっていないタグで修飾が解除可能。
 具体的には
 
 abc (b) def (i) ghi (code) jkl (/cite) mno (/q) pqr (/def) stu
 
 括弧を不等号に置き換えて試してみてもらえれば分かります。
 この点に関してはIEの方がマシだと思います。
 
 
 
  
 
 
   |