|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Fuji.♪  @ pppb7d3.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/30 00:17:30
 
In Reply to: Re: マイクロソフトの世界戦略 posted by Tosh  @ sapporo39.kcom.ne.jp on 98/1/29 17:05:17
 
>  私としては、件のページが Navigatorで見れない事は、Microsoft> オフィシャルページに Navigatorで見れないものがある事の恣意性を
 > 否定する要素にもなると思いましたが。
 
 あぁ、私はIE 4.01、NC 4.04、NN 3.04を全て入れてあり、普段はNC 4.04でブ
 ラウズしているので、件のページがNCでまともに表示されないのは非常に不満です
 よ。
 ソース開いて(略)ですから、構いませんが。
 
 恣意的であることは間違いない、と思っていますよ。
 それ以前にIE系のテーブルタグの解析回りの実装に全ての問題がある、という点
 をMicrosoftは修正する意志がない点も問題です。
 4.01リリース時にその点を変更していない時点で恣意的であることの傍証となる
 でしょう。
 
 >  このページは、実際 IEユーザーだけが見りゃいい場所ですから、
 > どう書いたっていいわけですよ。そこであえて Navigatorで見れない
 
 以前は、MSKKのサイトをうろついていたらもっとたくさん見かけられたのですが
 最近は減ったみたいですね。
 ちょっと探してみましたが、見あたりませんでした。
 
 以前あった件では、フレームの解析がIEでは(よく言えば)より柔軟な実装
 (正しく言うといい加減な解析)になっている為に、IEでしかフレーム対応のペー
 ジを開けない、という事がありました。
 BODY内にFRAMESETを置く・・・だったかな。
 
 #ちなみに、そこには「IE 2.0の方はこちらをご覧ください」とリンクがあったの
 ですが、開けませんでした。(.htmlが抜けていた為/.aspかも)
 
 自社ブラウザでも先を見られないなんてすごいや。
 さすがは1バイトカナをページに並べ立てたりメールが文字化けする、という問
 題のサポートに「コードをShift-JISにしてください」なんて言う会社だけはある
 なぁ。
 
 #あ、過去の話です。今はもっとまとも(ふざけて)ます。
 日本のみOffice97のサービスリリースが有料である点とかね。
 国外ではMSのページから無料DL/希望者へは無料でCD-ROM配布なのにねぇ。
 
 
 
  
 
 
   |