
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
KEN @ max1-ppp12.himeji.sannet.ne.jp on 98/1/29 05:11:56
In Reply to: 貴重なものだったとは・・・
posted by ぱんだ @ ppp5-kani.mmtr.or.jp on 98/1/29 01:16:03
> > え〜CM−300はSC−55無印と互換なので、これはこれでけっこう貴重ですよ。
> > これ以降のSCシリーズはSC−55”mk2”互換なので、無印用のデータの再現性には難があります。
> > 特に作り込んだデータであればあるほど顕著です。
> > ローランドではGSデータ集を作成する会社に、無印55を貸し出して変な鳴り方がしないかをチェックしてもらっているそうです。
>
> し、知らなかった・・・。たしかにほかの音源、LA音源、PCM音源の
> エミュレートもできるし、(SC系は持ってないのでわからないですけど)
> 小さいし、光らないので電気代があんまりかかりそうにないし(爆)
>
> LA音源も持ってるんですけど、やっぱGM・GSにない音質なんで
> 売らずに大事に使っています。
> でも、ローランド系って弦楽器、とくにギターの音とかってヘボくないです?
> YAMAHAのMU80〜100は、なんかきれいに聴こえるんですけど。
ギターの音ならコルグがよいです。
兄が15万くらいの音源を使っているのですが(名前は失念)非常に良いです。
うちにはCM−300の上位機種のCM−500があります。
モデルチェンジの際に9万くらいでかいました。
あとMIDIインターフェースはパラレルがおすすめ。
MofUのMTPシリーズなんか良いですよ。

|