|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
しょうくん♪(元GTユーザ)  @ h038.p025.iij4u.or.jp on 98/1/29 01:21:41
 
In Reply to: MSXネタ、いいですねぇ。 posted by DARKS  @ std2ss35.u-aizu.ac.jp on 98/1/29 00:04:38
 
> TURBO R STでRAM256KB、VRAM…?
 > (忘れました ;。やっぱ128KB?)
 > GTでRAM512KB、V…。
 
 そうです。V9990(かな?)は結局一部でしか日の目を見ませんでした。
 
 > GTでようやく当時のミドルロー98ぐらいの処理
 > ができるようになったのかな?
 > でもグラフィックはともかくとして、当時驚いたのは
 > CPUでした。普通にカタログで販売されてた
 > CPUが20〜25Mhzだったのに28Mhzあったんですから。
 > しかも「R800」。当時はクロックだけに興味があった
 > もので今考えてみればこれってMIPS?
 > ちょっとわかりませんがまさかRISCではないでしょうね?
 
 R800は、コア16ビット・外部8ビットのZ80コンパチブルの「コアRISC」
 チップです。ザイログにライセンスしたんじゃなかったかな、これ。
 
 
 
  
 
 
   |