|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
レス  @ 210.152.58.45 on 98/1/27 08:54:27
 
In Reply to: 不如帰(ホトトギス・FC版) posted by たこたこ  @ a024200.ap.plala.or.jp on 98/1/27 07:31:51
 
> もう誰も知らないでしょう。
 > アイレム製戦国シミュレーションゲームです。
 > 今現在も戦国シミュレーションの決定版だと、
 > 私1人だけ思いこんでます。
 > 「信長の野望」だって、このゲームシステムの前では
 > 並ゲーに見えます。
 > それに、いまだにやってますよ。おもしろいから。
 > もう8年以上やってるなぁ(笑)
 > あのゲームのためだけにFC捨てられん。
 >
 > 何と言っても、極力数値UPゲームになっていない事。
 > 大名の能力値はもちろん、各武将の数値も表示されない。
 > 民衆や部下の忠誠も。
 > だから、余計リアルな緊張感がある。
 > また、こんなゲーム性質だから、
 > 能力値を気にせず、配下の武将を愛せる(笑)
 > 戦闘も、作戦決めたら、あとは家来まかせ。
 > とても緊張感あります。音楽もグー。
 >
 > しかし、たーーーっくさんやりこんでいるのに、
 > いまだに徳川家康でクリアできない(笑)
 > 条件が厳しいすぎ。
 >
 > とにかく、末永く遊んでいるゲームです。
 > 超お勧め。・・・・・・もう売ってないかな(笑)
 
 うーん、しらないなあ、でもシュミレーションって昔の方が単純で、
 想像しながら楽しめましたよね。
 最近のシステムがいまいちなんで、しんどいような気がしますね。
 (三国志とか信長も昔の方がよかったと^^)
 
 
 
  
 
 
   |