|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
たま  @ pppfax.safins.or.jp on 98/1/24 07:52:33
 
In Reply to: Re: DOS/Vで98配列USBキーボード posted by 821  @ fs110.mycal.co.jp on 98/1/23 10:14:05
 
>  使おうとしました。
 おぉ、仲間、仲間!
 
 >
 > >  家のDOS/Vに入れたら、とりあえずは正常にインストールされました。
 > >  が、USBキーボードの何かキーを押すと、
 > >  「無効なVxDダイナミックリンクコールがC678kmp(01)+00003E87からデバイス
 > >   "VKD"のサービス16に送られました。
 >
 >  これはないです。
 
 多分、ないはずです。これは下記のcmdkb.vxdを入れると
 でてきます。
 僕はNXのファイルを無理矢理入れたからでたのだと思います。
 やっぱりNX専用のファイルなんでしょうね。
 
 
 >  BIOSでUSBイネーブルにした状態で、
 >  DOS、またはBIOS設定の画面でキーは効きますか?
 >  うちでは、DOS,BIOS画面がOKで、
 
 うちではDOS、BIOSともに認知致しません。
 この時点でだめかなぁ、なんて思ってたりしてました。
 
 
 >  うちでも、NECのUSBジョイパッドは動いてます(笑)
 
 ジョイスティックって発売していたのですね。
 ちなみに私はAtermをUSBでつないでいます。
 
 それにしてもこんな話題にレスありがとうございました。
 とりあえず、仲間がいたこと、可能性がゼロではないことを
 うれしく思っています。
 
 もし、うまくいったらまたレスしますね。
 
 
 
  
 
 
   |