
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ぢぬぅ @ ppp044.sh.rim.or.jp on 98/1/22 02:33:05
In Reply to: Re: うひゃあ
posted by いくぽん @ pasebo.nnettown.or.jp on 98/1/22 00:27:01
Hzとかの単位はあんまり考えないことにして・・・
Hzってのは、1秒間に信号が何回振動するかをあらわす単位です。
PCの場合は、1回振動するのが1clockですよね。
だから、1clockの時間、すなわち1回振動する時間を求めるには、
1秒/(1秒間の)振動回数
でいけますよね。
で、66MHzの場合はMが10^6(10の6乗)をあらわすので、
1/(66*10^6)=0.015*10^(-6)=15*10^(-9)
で10^(-9)をあらわすのがnですから、15ns。
どうでしょう?

|