|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ wa10.nc.u-tokyo.ac.jp on 98/1/20 18:21:10
 
In Reply to: Re: セガのPCゲームとは?(長文) posted by あんまり期待せんよ  @ proxy.tiki.ne.jp on 98/1/20 17:57:00
 
> そうですか?> VF2は体験版をやりましたが
 > お世辞にも良い出来とは思えないんですけどね。
 > たしかに画面は綺麗ですが、ゲームとしてみたら
 > サターン版のVF2の方がいいです。
 > いくら画面が綺麗でも、一番悪い設定にしないと
 > まともに動いてくれなし。
 > 僕は2台のパソコンを持っていて
 > 一方のマシンは
 > P120で、設定を最低にしても、コマ?秒の状態です。
 P120はちょっとね。
 > もう一方はP200マシンで、一応我慢出来ない動きではありませんが
 > 途中で読み込みの為、数秒〜10秒ほど待たされます。
 これはスワップでしょうか?
 僕の所では
 P55C-187
 MS-5148
 GA-PII8/PCI
 SDRAM64M
 の環境で
 あまり厳しい設定にしなければ十分遊べますよ。
 体験版しかしてないけど。
 またCPUだけではなくDirectDrawの性能もかなり効いてきます。
 2Dボードは何を使っているのでしょうか。
 > 推奨環境の32Mなんですがねぇ〜。セガさん。(^_^)
 推奨環境を信じてはいけません。
 > 発売の少し後
 > 兄貴が、VF2のパッケージの美しさに騙されて
 > 製品版を買ってしまいましたよ。
 > 遠くにいる兄もP200マシン。
 > ですが、あまりにも動きが悪くて
 > ?万もする3Dボードを購入。メモリも96Mに増設。
 > その後、3Dボードに対応していない事を知る。
 > 兄は、パソコンを仕事で使ってるだけなので
 > 詳しくないんです。
 その買った3Dボードは何でしょうか?
 > 体験版をやってみた時は(3Dボードに対応していない事をしらなかったので)
 > パッケージには「3Dボード非対応」とか、
 > 「遅いマシンの方は買うと後悔しますよ」って
 > でっかく書いておいて欲しい!(切実)
 DirectDrawが高速なボードが必要とは書いた方が良いと思います。
 
 > LASTBRONXもどうせ
 > 3Dボードには対応していなんでしょう?
 > 対応したところでどの程度なのか分かりませんが
 > 買う予定は無いですね。
 VC2のデモをやりましたか?
 結構良いですよ。
 
 まあ確かに3Dボードに対応したほうが良いですがVF2やセガラリーなどもある程度環境を整備したら遊べるようになります。
 CPUが速ければゲームが快適になるのは確かにそうですが総合的に整備したほうが効率が良いです。
 またP54CよりもP55Cの方がゲームをする分には速いです。
 BIOSの設定を速くするのも結構重要です。
 上にも述べましたが2Dのビデオカードの性能はかなり効いてくるのでCPUと同じくらい重要だと思います。
 
 
 
  
 
 
   |