|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ひで  @ ppp06-267.din.or.jp on 98/1/19 00:07:34
 
In Reply to: 3D専用カードのときに使う2Dカード選び posted by しょうくん♪  @ proxy05.iij4u.or.jp on 98/1/18 13:04:11
 
> この線でいくと僕は XPERT@Work 8MB が良いかなぁと思ってます。
 ゲーム以外のソフト(ワープロなどオフィス製品)を使うときにGDIが重要です.
 その線でいくとATIの製品はDDは速いけどGDIは遅いそうです.
 
 実際ハードはかなり性能が高いようですが,ドライバーの出来が
 あまり良くないというような風評です.
 
 個人的にはRIVA128の次期バージョン(8MB)を待つか,
 #9のRevolution3D(最大16MB載るし)が値段の許す範囲で
 いいと思います.
 
 でも,ドライバーのアップ頻度でいうと日本のメーカーの方が
 定期的にしてくれるし,「ここがおかしい」といったことを日本語で
 クレームをいうことができるので日本のメーカーをすすめます.
 
 結論としてカノープスの次期RIVA128チップ搭載カードを待つ
 ことでしょうか.
 
 でも,今出てるので上の条件を満たすのはPermedia2チップを
 積んだのがいいと思います.
 
 では.
 
 
 
  
 
 
   |