|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
夢蟲  @ dural.nttdata.co.jp on 98/1/16 15:19:49
 
In Reply to: ありがと〜!DOSのえらい人. posted by ゆーすけ  @ ins27.nagasaki.dti.ne.jp on 98/1/16 08:52:40
 
> だいたい,なんでConfig.sysを読む前にFile圧縮のDriverを読み込まなアカンねん?
 起動FDも圧縮できるんです
 あえてややこしく説明すると(多少違ってるかも)
 ブートセクタ
 IO.SYS
 MSDOS.SYS
 DriveSpace
 ---
 そしてここから先は圧縮FDに対しても処理可能になります
 Config.sys (=各種デバドラ読み込み)
 Command.com
 Autoexec.bat
 
 あと、メモリ量の違いは
 1.DoubleSpace(DOS6)/DriveSpace2(Win95)/DriveSpace3(Plusのやつ)
 2.I/FROMによるUMB(A0000-FFFFF)の使用可能領域の違い
 でしょうね
 
 「メモリ節約したい&圧縮使ってない」なら、起動FDから
 DoubleSpace&DriveSpaceを削除しちゃっていいです
 これはあればロードするけど、無ければ圧縮ドライブが使えなくなるだけですから
 
 自己責任であれば C:\から消しても問題ないはずです
 昔は16バイト単位でコンベンショナルを増やす努力してたんだよ〜
 
 
 
  
 
 
   |