|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAKAY  @ kk-154.alphatec.or.jp on 98/1/15 02:55:35
 
In Reply to: VisualC++とC++Builderの違いってなんでしょうか? posted by のりC−  @ lrb-p7.nuis.ac.jp on 98/1/15 00:07:12
 
> タイトルそのままの質問です。> 以前に同じ内容の質問があったらすいません。
 
 わたしも両方を使ったことがないので、わからないんですが
 
 性能的なことをいうと、VisualC++よりもC++Builder
 
 の方が高速なコードを吐き出してくれるみたいです。
 
 RADツールとしてはC++Builderの方が使いやすいとは
 
 よく聞きますが、これは慣れたらどれ使っても同じでしょう..たぶん..
 
 VisualC++のいいところはマイクロソフトが配布する
 
 SDK(たとえばDirectXSDKなど)のライブラリーファイルを
 
 そのまま使用することができます。Builderでは変換が
 
 必要です。
 
 それ以外には大差ないと思います..たぶん..
 
 私はVisualC++を使っています。
 (使い慣れたから..)
 
 とまあ「違いは何ですか」という答えにはなってないかも知れませんが
 
 ご容赦ください。
 
 
 
  
 
 
   |