
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
hakushu @ ppp023.osaka.xaxon-net.or.jp on 98/1/14 23:42:40
In Reply to: Re:リアルタイムSLG(RTS)
posted by RTSげーまー @ ns.koei.co.jp on 98/1/14 09:35:52
TAの日本国内販売はゲームバンクより発売は3月予定だそうです。
日本語にローカライズされるのかは分かりません。
TAはDRに比べると画面がやや地味かなとちょっと低く
評価してましたが、
RTSげーまーさんの紹介を見て是非やってみたくなりました。
HPから新しいユニットやマップをDLして増やすこともできる
そうで、ここ一連のストラテジーゲームの増タイトルのなかで
頭一つリードしそうですね。
僕のお薦めのストラテジー系ゲームとして
ダークコロニー:ユニット性能がTAに似ています。
建物を建造して領土拡大というより
ある意味純粋なユニット同士の
戦術が売りのストラテジーです。
キャラが大きいのも魅力。
アルケミスト:香港のメーカーの作ったストラテジー。
やはりユニット性能がTAに似ていて
自動回復、敵に応じた戦闘パターン
の自動選択などが魅力のストラテジー。
2大陣営が多いこのジャンルの中で
6陣営のユニットパターンが選択できる。
ただし、難易度超激ムズ!
とかがあります。
15日発売のダークレインも期待大。
98年はストラテジーマニア驚喜の年ですね(^^
では。

|