|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
みしゅか  @ uwaj21.madonna.ad.jp on 98/1/12 20:03:39
 
In Reply to: そこまで行ったら... posted by movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ h037.p064.iij4u.or.jp on 98/1/12 19:17:25
 
なんだかお久しぶりです^^;
 > そこまで行ったら、後はOSとアプリも自作するしか!!(爆)
 
 CPUから自作しちゃうとか。
 
 > この場合、元になったマシンのパーツが跡形も無くなった場合も"カスタム機"って言わないといけないんですかね?(^^;)
 
 それは上に書いたように・・・あれ?あれれ?どこに書いたんだろう・・・
 ま、いいか。最近痴呆入ってるし。
 (まじめに言えば、何度か書き直してたんでわかんなくなったんですが)
 個人的には、マザー交換で別マシンと考えてます。
 
 あ、ちなみに僕の"自作"の概念。
 単独では意味を成さないパーツを集めて作ったものが自作(ハード)ということで。
 つまり、ICやコンデンサを集めて作れば自作マザーができるけど、それぞれのICは別に既製品でもいいよ、と。
 同じように既製品のマザーやビデオカードを買ってきて組み上げれば自作PCと呼べるんじゃないか、と。
 いわゆる自作キットは、ほとんどの場合"すべてのパーツがそろってる(組みあがってないだけ)"だと考え、自作の概念から外れるわけです。
 
 
 
  
 
 
   |