|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
えこ  @ ppp1012.cds.ne.jp on 98/1/14 15:06:02
 
In Reply to: 教えて!DOSのえらい人 posted by ゆーすけ  @ ins20.nagasaki.dti.ne.jp on 98/1/12 16:33:05
 
> AT互換機のPentium(32MB)と486DX4(8MB)のMachineを,
 > 同じWindows95の起動Diskで起動して"Mem.exe"でMemoryの消費を調べると,
 > Conventional Memory消費も,Total Memory消費も
 > Pentium Machineのほ〜が1.5倍ぐらい多いぞ.
 
 1.5倍ってのは、ちょっとわかりにくいです。
 値的にどのくらい違うのでしょうか。
 ちなみに、空きメモリの確認に
 mem/c/p
 って使ってますか?
 各ドライバの常駐の様子が手に取るようにわかります。
 このコマンドで、何が違うのか細かく確認するしかないと思いますが・・・。
 もし、知っていたらごめんなさい。
 
 また、もしコンベンショナルメモリを極めるなら、
 mem/f
 も結構役に立ちます。
 
 
 
 
  
 
 
   |