|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
きゃめる  @ ppp347.246.ne.jp on 98/1/12 11:40:36
 
In Reply to: Re: 自作マシンと呼ばせない(爆)。 posted by 蜂蜜檸檬  @ 202.212.205.130 on 98/1/12 10:33:30
 
 > よく自作機って言うけど、結局パーツを組み合わせただけだから私の場合「自作マシン」って言葉はあんまり好きじゃないです。
 > 組み立て事体は中学生でもできるし・・・。とは言え、それ以外の呼び方も見つからないけど・・・。
 > 出来合いのを買ったか組み立てたかは重要では無いと思います。
 >
 > 確かTWOTOPでマザーボードの自作キットが売ってましたが、あれなら胸を張って自作したと言えます。(爆)
 >
 > 私の場合、AT互換機を「組み立てる」事より「コンポーネントの妙を楽しむ」方を重視します。
 > (だから偏ったデバイスが集まるんだけど・・・)
 
 マザーのキットはDOS/Vパワレポに載ってました。
 編集部で作ったけど動かなかったとか・・・(笑)
 光センサーと音センサーの工作キットなら経験あります。
 
 で、なぜ自作マシンと呼びたいのかと言えば・・・・・、
 人から訊かれたときに都合がいいからなのです。
 
 「どんな機種?」、「メーカーは?」と訊かれて、
 「ショップブランドだよ」っていってしまうと
 "ショップブランド"の説明から始まりいろいろ説明する羽目になるし
 "自作です"といったほうがすぐに伝わると思うんですよね。
 (>特にパソコン知らない人には)
 
 そういうわけで、"自作マシン"と呼びたいわけなんです。(^_^;)
 
 
 
  
 
 
   |