|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
T−TA  @ mhikeeper.mhi.co.jp on 98/1/12 11:21:39
 
以前にIF/SEGAを買えない〜と嘆いてましたが、10日の土曜に大須のコムロード(上前津駅入口)でゲットしました。帰りにまた寄ったら
 もう無かった。よかった〜。
 
 セットアップもトラブルなく成功し、無事バーチャロンをプレイできて快適です。
 やっぱりスタートボタンがですね。スタートだけでなく、視点変更やリプレイ
 省略もやってくれて、まさにACそのままで感触いいっす。
 
 ちなみに、某イベントで手に入れたプレステ周辺機器→サターン用変換コネクタを
 使って、HORIのプレステ用最新ジョイスティックをつなげてみましたが認識され
 ませんでした。どうやらスティックまで電源が供給されてない模様。I/F SEGA
 からは電源は供給されてないのかな?
 う〜ん、これでときめき大戦やりたかった。
 
 んで、ちょっと質問なんですが、SEGAツインスティック(サターン用)と
 ツインスティックPCで対戦設定は可能でしょうか?
 
 どうやらバーチャロンは入力デバイスの選択時に1PはID=1、2PはID=2
 を判別してるみたいなので、ID=1にサターンのツインスティック、ID=2,3に
 ツインスティックPCを設定してみたのですが2P側は2JOYSTICKを認識して
 くれませんでした。誰か出来た人教えて下さい。
 
 どうせ一人では対戦できないので友達を召還するときにサターン版ツィンスティ
 ック持ってこさせれば済む話ではありますが・・・。
 
 
 P.S カードバス全部埋まってしまいました・・・(^^;)
 
 
 
  
 
 
   |