
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ViPER @ ppp1212.wbs.or.jp on 98/1/10 23:59:07
In Reply to: 内蔵CD−ROMの増設ってどうすればいいの?
posted by chabby @ dial2-90.sunfield.or.jp on 98/1/10 23:14:00
内蔵CDROMって事ですがATAPIですよね?(Not SCSI)
増設って事は、CDROMドライブがもう一個増えるって事ですよね。
だったら別に用意するものはないです。
基本的にCDROMドライブに接続する電源ケーブルと、IDEケーブルだけあればいいです。最初の電源ケーブルは98本体をあけると分かるんですが、使ってないのがあります。IDEケーブルはたいていCDROMドライブに付属しています。
もしなくても、いままでCDROMドライブにつながっているケーブルを使える可能性(口が2つある)があります。
これは最近知ったのですが、CDROMドライブとSoundカードを結ぶケーブルはどっちか一つのドライブにしかつなげられません。(PCIサウンドカード除く)
よってどちらかのドライブからのCDDAは聞こえません。
僕は仕方なく、CDDAが聞こえない方のドライブのイヤホンジャックを、スピーカーのLINE INにつなげています(^^;
最後に通販でしたら、http://www.iijnet.or.jp/netde/なんかいいと思いますよ。

|