|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
弁当箱  @ pppe028.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/06 20:03:54
 
今までマザーのシリアルはモデムとTAで埋まっていて、SoundBlasterのMIDI端子を使っていました
 最近、やっとモデムを使わなくても済むようになりましてMIDIのシリアルケーブルを買ってきて使っています。おかげでFFBも復活しました
 
 で、私はローランド製のシリアルドライバを入れてあるのですがここで質問です
 
 デバイスマネージャーにあるデフォルトのCOMドライバとその設定は無視されてしまう設計なのでしょうか?
 
 特に問題あるワケじゃなくて、なんとなく気になって・・・^^
 設定いじくっても何も変わらないし・・・
 どうかよろしくお願いします
 
 シリアルMIDI、詰め込んだデータ聞くと音源が追いつかずに毎回違う音がでるんですね。これがそうなのか・・・
 
 MIDIプレイヤーの設定で回避できたので、今は大丈夫です
 思っていたよりもいい感じ・・・
 
 しかしこのケーブル3000円以上するなんて知らなかった
 ちょっと高すぎると思う・・・自作しようかと思ったけど面倒くさいんでやめました(笑)
 
 これ、ソフトも付いてるパッケージ物だと標準添付なんでしょうか?ならそっち買っておけばよかった・・・もう遅いか・・・
 
 
 
  
 
 
   |