
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Near River @ ku-033.alphatec.or.jp on 98/1/05 23:16:41
In Reply to: 98でSCSIボード
posted by ヒイロ @ ppp01094.chiba.alles.or.jp on 98/1/05 22:01:18
> 家のPC9821V166にtekramのDC390Uっていう
> SCSIボードをつけると最初のメモリの認識で止まってしまいます。
> どうすればいいんでしょう。
> このボードは98では使えないんでしょうか。
> OSはWIN95です。
> 助けてください(泣)
98用SCSI BIOSを積んでいない奴は無理じゃないかな?AdaptecやAbaptek
のカードなら問題ないと思いますが,DC-390Uはダメでしょう.
って言ってしまうと元も子もないのですが・・・98対応を正式に謳っている
メルコやI/Oデータのを買うのが正解ですね.ビデオカード購入時も注意して
下さい.
p.s.DC-390U上のSCSI BIOSチップをとったらどうなるのかな?とっても98では
無理かな?

|