|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
やえ  @ mor20-34.rnac.or.jp on 98/1/07 01:48:04
 
In Reply to: okiさんレスありがとう(TX-97E 83MHz NG) posted by pdk-old  @ ultra.kumagaya.or.jp on 98/1/06 02:47:24
 
> レスありがとうございました。> 暇を見てスロットのボード等を確認しながら試してみます。
 > MMX200がベース83で必ず起動するという保証もないですから
 > 動かなくても、それはしょうがないって事で。75×3で我慢します。
 
 はじめまして、やえと申します。私もTX97-Eを使っています。そして
 使っていないTX97-Eも1枚あります。
 現在使っている方はRev1.12となっていて、基盤の上に83MHzのシルク印
 刷がされてあり、P55C-166MHzが、83x3.0=250MHzで動作中です。
 もう片方のボードはRev1.04で、基盤の上には75MHzまでの表示しかあり
 ません。こちらのマザーでは83MHzでの起動はできませんでした。メモリ
 チェックもしません。75x3.0=225MHzでなら安定動作します。
 また、Rev1.04とRev1.12では、CPU倍率設定ピンがBF2まで用意されてい
 る、メモリソケットの爪が金属製になった、IDEのコネクタ等にもプラス
 チックのカバーがついた、等の違いがあるようです。
 もし、83MHzにしてメモリチェックまでは行われているようならもしかし
 たら望みはあるかもしれませんよ。IDEのHDDをお使いならアクセス速度
 を落としたりすると、動く場合もあるそうなので・・・。
 
 
  
 
 
   |