|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ViPER  @ ppp1340.wbs.or.jp on 98/1/04 15:36:12
 
今日X benchmarkを実行してみたところ、測定中に1、2回スローモーションになりました。おかしいなぁ?と思ってオプションを変えて測り直してもだめ。おかしな事に決まったシーンではなくて、突然3秒間ほどスロー(こま送り)になります。<処理落ちという感じではない
 もちろんハードディスクなどにもアクセスしていません。
 
 ためしにFinalRealityを実行しても同じように、ベンチ中にスローになります。
 MotoRacerでもまったく同じで、Game中やReplay中に症状が確認できました。
 なんか途中で割り込みが入ってるような感じです。
 
 さらに関係ないかもしてませんが、日本語入力をしているときにたまにのろくなります。これも2〜3秒入力を受け付けないような感じです。
 
 いままではこんなことは起きていなかったので、最近増設したSCSI I/FとCDRドライブを取り去ってやってみても同じでした。
 あと変えたことといえば、VIDEOカードの位置をPCIバスの一番上に持っていった事でしょうか。以前は2番目に刺さっていました。
 
 これではまともにGameができ〜ん!
 という事でどなたか似たような症状、解決策をご存知の方教えてください。
 
 環境
 OS Microsoft Windows95(OSR1)
 M/B FreeComputerTech P5F78 Ver.1A
 CPU AMD K6 200 Steping1(225Mhz 75Mzh×3)
 MEMORY N/B 64MB(EDO)
 VIDEO Canopus PWR128/4VC
 SOUND Creative AWE64
 
 
 
  
 
 
   |