
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
くらふとめーと @ pppbb9f.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/01 03:38:33
In Reply to: ZIPについて
posted by おさむ @ dp10.nnc.or.jp on 98/1/01 03:07:11
> ZIPを接続(SCSI)したのですが、Dドライブになります。
> ドライブをD以外にできますか?
Windows95限定ですが...
「コントロールパネル」の「システム」を開いて、「デバイスマネージャ」タブを
選択します。
で、「ディスクドライブ」ツリーの下にZipドライブのデバイス名があるので
選択して「プロパティ」ボタンを押します。
プロパティウィンドウの「設定」タブを選択すると、下の方に
「予約ドライブ文字」という項目があるはずです。で、その「開始ドライブ文字」
と「終了ドライブ文字」を希望のドライブ名に変更して「OK」ボタンを押します。
あとは、再起動すれば完了です。
...と、エラソーに書いてきましたが、私Zipドライブ持っていません。
一応SCSIのMOとPDドライブでは上記の方法でうまく行ったので
多分これでイケるとは思いますが...(^_^;)

|