|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
daisuke(kado)  @ 35.gate2.osaka.att.ne.jp on 97/12/26 03:20:12
 
In Reply to: 一番簡単なのは posted by tetsuya  @ jnclic-106-42.ppp.justnet.ne.jp on 97/12/26 03:10:02
 
> > 題名どうりなんですけど> > やるとしたらどういった方法が一番簡単なんでしょうか
 > > わかるかたがいたらおしえてください
 > > OSは WIN95と  マックは7.5.1なんですけど
 >
 >  基本的にファイル共有でいいのかな?
 >
 >  COPStalkかPC-MacLANを購入すると一番簡単。
 >  前者は95からMacが見える(プリントも可能)。
 >  後者はお互いから見える。プリントも当然出来ます。
 >
 >  お金が掛かりますが(万単位)、楽という点では一番です。
 >  個人的には小規模なネットワークならこれが最も良いと思う。
 >
 >
 >  クライアント−サーバ型でも良いのならPC-UNIXを導入して
 >  sambaとnetatalkをいれれば良いです。お金は掛かりませんが
 >  マシンが新たに1台必要ですね。
 >
 >  あとはftp転送でも良いのなら、どっちかにftpサーバ機能を
 >  持たせれば良いのですが95ならPersonal Web serverを入れれば
 >  良いし(OSR2には標準添付、じゃなくてもDLできる)、
 >  MacならOS8には標準で同等の機能が付いてます。
 >  どっちかに入れれば充分でしょう。アクセスする側は適当なftpソフトを
 >  介してファイルを受け渡すことになります。
 
 ありがとうございました〜
 基本的にインターネットが一番の目的なんですけ
 やっぱLANは高いのでマックのモデムをPCのTAのDSUに
 くっつけるというのが一番やすあがりかな〜
 あんましよくないですけど>お金ないので
 
 
  
 
 
ああそっちか  - tetsuya  97/12/26 03:32:34
 
   |