|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
LD  @ ppp168.yo.rim.or.jp on 97/12/24 00:44:02
 
In Reply to: Re: 補足(長文) posted by きゃめる  @ ppp54.246.ne.jp on 97/12/24 00:07:47
 
> トンネルとか暗いコースではBrightness14にしてもほとんど見えません。> (OAフィルタのせいかも知れませんが)
 > 先が見えないんで一瞬の判断ミスが命取りです。
 > それ故に楽しいんですが。
 
 明るさ調整は、Voodooのリフレッシュレートが85以上に設定されていると
 有効になりません。ここを見てくださいっす。
 http://www.fsinet.or.jp/~tak/voodoo/tips.html
 
 > そうですか・・・
 > たぶん、ゲームと私の相性が悪いんでしょう。
 > (リッジやセガラリーなんかは好きなんですが)
 > 結構ハマッている方たくさんいますし・・・、熱中できてうらやましいです。
 > とはいっても、結構やってたりしてるんですが^^;
 
 いやいや大丈夫!これはリッジ系ゲームに慣れ過ぎなだけです。←断言^^;
 あの手のゲームはほれ、ブレーキほとんど無しで体勢を作ってコーナーに
 ぶち込んじゃうだけで結構何とかなるじゃないですか、特にリッジは。
 
 だから違いを意識してブレーキ/旋回/コーナー脱出、を分けて考えて
 やってみた方がいいと思います。ひとことで言って、
 ”コーナー入り口で十分な減速”
 これに尽きます。ブレーキ開始地点はリッジ系からすると、もうめちゃくちゃ
 手前になります。
 
 そして十分な減速をするとコーナーは曲がりやすくなり、コーナー脱出の
 加速の余地も生まれてくると思います。つまり、コーナーでの速さではなく
 
 コーナーからはより早い加速で脱出したい→コーナーは余裕を持って
 小回りでクリアすることが必要→そうなると十分な減速が必要
 
 という感じです。この感じがつかめれば攻めた走りができると思います。
 
 このタイプのゲームは、これはこれで奥深くて楽しめますよ^^。
 
 
  
 
 
   |