|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou106.kumagaya.or.jp on 97/12/17 06:41:43
 
In Reply to: VF2(D3D)でハング頻発! posted by きゃめる  @ ppp58.246.ne.jp on 97/12/17 06:18:20
 
> > PURE3Dでプレイしているんですが、以下の様な症状がでます。
 >
 > ・DURALステージのはじめ水音がしたあとに止まる(画面真っ暗)
 > ・残像付きエンディングが終わったあとネームエントリーの音楽が流れるが、
 >  画面真っ黒のまま止まる。(この時EnterKeyを押すとアプリが終了し
 >  その後も音楽だけ流れる。)
 
 これは私の環境(FLASH3D&62MHz)では起こりません。
 3Dカード以外に原因があるかも。
 HDDのエラーとか?スキャンディスクしてみては?
 それか、もう一度インストールし直してみるとか・・・
 
 > その他
 > ・画面とBGMが全くチグハグ
 > ・動いている途中にカクッと一瞬処理が止まった様にになる
 > ・フルインストールしているにもかかわらずステージ読み込みが遅い。
 >
 
 これは私の環境でも起こります。
 オープニングや残像エンディングはBGMが終わっても動いています。
 多分画面切り替えの時の読み込みが遅いから起こるのではと思います。
 ゲームプレイ中は全然気にならないので、平気です。
 
 > D3Dでプレイしている方、こういった症状はないでしょうか?
 >
 > 動作環境はミレ2、PURE3D、P2L97、64MBといったところです。
 > ドライバー、DirectX関連は、考え得る限り最新のものを使ってます。
 >
 > ミレ2のDDだとこういった症状はないようです。
 
 しかし、なんか不安定なパッチなようですね。
 私の環境ではとくに問題なく動いているので構いませんが。
 早いところ修正版パッチを作ってほしいです。
 
 あと関係ないけど、確かにインターネット対戦は大幅に速度向上がみられます。
 D3D対応になってCPUの負荷が減ったからなのかわかりませんが、
 ほとんど問題ないレベルでの対戦が可能です。(テレホタイムでも)
 まだ、チームじゃやっていないですが、これなら3on3できるかも。
 
 
 
  
 
 
   |