|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
昨日の匿名です。  @ 210.129.145.24 on 97/12/08 19:33:40
 
In Reply to: VF2のD3Dパッチについて posted by 兄貴  @ jyou67.kumagaya.or.jp on 97/12/08 14:19:26
 
こんにちは。
 > 短期間にこれだけ効果のあるパッチを開発したSEGAの方々の事ですから
 > また近いうちにパッチもバージョンアップする事でしょう(やや希望的)
 
 私もそれを期待しています。
 このゲームは、セガの看板ソフトとでも言うべきタイトルですから、3Dカードが進化するたびに、これからも頻繁にバージョンアップをしていってほしいと思います。
 いずれはグローシェーディングや影の半透明化、その他各種エフェクトが充実していくといいですね。
 
 > あと、残念なのはやはり画面関係の設定が相変わらず保存できないという事です。
 
 これは、
 せっかくVC2で改善されたと思っていただけに、とても残念に思います。
 
 昨日の兄貴さんのレスの中に、
 「初心者が間違えた場合に復帰できなくなるおそれがあるから・・・」
 というものがありましたが、これが本当の理由でしたら、
 セガさんには、
 こういう時のためのリセット(修復セットアップ)機能や、Quakeのように、変更前にテストをする機能をつけるなどの工夫をしてほしいです。
 
 本当に、どうしてセガ製品だけがこういった仕様なのか、理解できません。
 (他社のソフトはあまり持っていませんが)
 
 
 
 > とにかく記念すべきSEGAのD3Dパッチ第一弾という事で今後の展開が
 > 楽しみです。
 > 過剰な期待でパッチをあてた方々はさぞご立腹でしょうが、
 > そもそもD3D用に開発されていないタイトルなのですから、
 > あくまでも修正版と言うことであきらめるしかないのでは?
 > 私はSEGAは悪くないと思います。
 > 身勝手な思いこみのユーザーが「だまされた」と錯覚しているだけだと思います。
 
 同感です。
 私たちのような一部のわがままなマニアの要望にこたえてくださったセガさんには、本当に感謝しています。
 新しいビデオカードを買う楽しみも一つ増えましたし。
 
 これからの展開も非常に楽しみです。
 
 
  
 
 
   |