|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou74.kumagaya.or.jp on 97/12/09 07:06:35
 
In Reply to: ところで、肝心のVF2の内容はどうですか? posted by rolice  @ dufky58.urban.ne.jp on 97/12/09 04:26:58
 
こんばんわ私はゲーム内容(移植度)に関しては不満はありません。
 2.1でのダメージ数の計算が違うとか、
 舜帝ステージのイカダが川を流れていないとか、キャラが少し小さく感じるとか
 操作性以外の部分での不満はありますが、全体的な出来としては
 十分合格点です。
 
 確かに現時点でこれ以上のものを求めるなら業務用基盤を買えば
 済むのでしょうが、基盤じゃ簡単に各種設定を瞬時に変えたりできませんよね。
 他にチームバトルもできません。
 ただ、これらの事はサターンでもできる事なので、
 じゃあサターンで十分かといえばそんな事はありません。
 確かにサターン版は60fpsを実現しているので動きに関しては
 かなりアーケード版を再現していますが、解像度や画面のちらつきや
 サウンドのリアルさ、ローディングの長さなどではPC版に劣ります。
 また、サターン版ではネット対戦のサポートができていないとか、
 リプレイデータやラーニングデータの交換がネット上で不可能など
 まったくネットを意識していない作りなので(当たり前だけど)
 それらの点ではPC版の方が上をいっています。
 しかし、いくら上を行っているとはいえ、少々価格が高いようにも感じます。
 SPパックが9800円なんて、今時ナンセンスです。
 何故、値段を据え置きにできなかったのか不思議です。
 
 話が少しそれましたが、とにかくD3Dパッチをあてた事により
 3D環境な人達にとってVF2は既にサターン版を越えているのです。
 みなさん動きばっかり見ていて肝心のゲームを思い切り楽しんでないのでは?
 このゲーム登場から3年以上経っていますが、今プレイしても楽しめます。
 個人的にはVF3よりも良く出来ているゲームだと思うので
 もしPCで3D格闘が欲しいというならイチ押しです。
 
 
 
  
 
 
   |