
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
匿名 @ 210.129.145.24 on 97/12/07 22:59:35
In Reply to: Re: 3Dパッチに合わせてVF2を買ってきましたが・・・
posted by レス @ duos35.os.urban.ne.jp on 97/12/07 18:49:26
> 発売日の問題ではないでしょうか?
> 要するに圧縮をすればその分時間がかかり、それをいろいろな機種により不具合を
> 調べるのに時間がかかります。
> そのため、良質の商品をすばやく提供するために仕方が無かったんではないでしょうか。
それもあるかもしれませんが、いくらなんでも、ごく普通のBMPファイルでデータを格納するというのは、あまりにも手抜きではないでしょうか。
私はなにも、JPEGのような高度な圧縮形式を開発してくださいと言っているのではなく、例えば、同じバイトが並んでいる部分を圧縮するという程度なら、画像データに限らずかなり昔から用いられていた技法で、それほど難しいことはないはずです。
(GIFファイルもドライブスペースもLHAも、基本はこれと同じわけですし)
またデータの圧縮/伸長にはCPUを用いるのみで、ビデオカードもサウンドカードも一切関係ないわけですし、CPUにバグがあるか、互換性に問題があるかのどちらかでもない限り、環境によって動作がおかしくなるということは、まずないと思います。

|