|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
しょうくん♪  @ h046.p025.iij4u.or.jp on 97/12/02 22:15:51
 
In Reply to: え〜!MP接続ってプロバイダ料金も2倍なの? posted by BIO  @ ng133.biwa.or.jp on 97/12/02 17:41:34
 
ども〜、雪の日の夜は寒い(^_^;)
 
 
 > 速いプロバイダ(バックボーンの太い)を使っておられるのですね?
 > ウチのプロバイダは田舎だから、テレホタイムはむっちゃ遅いです(^^;
 
 ここはぶっちゃけた話、1次プロバイダの強みですね。
 でも、APはここから100K離れたところにあります。
 超市外電話なんです(笑)
 
 プロバは、InfoWebです。ここは、MP接続だと、プロバイダ料金が2倍に
 なります。市内にAPのある、IIJ4UがMP接続に対応してくれないかなぁ(^_^;)
 
 > 僕の場合、結構な投資になりました(^^;
 > ・加入費&工事費&DSU(NTTで購入)  約5万円
 
 これはすごい(^_^;)DSU+工事費(屋内配線&DSU設置)でうちは、
 ・・・・・・・・あ、それでも4万ぐらいしました。結構しますね(笑)
 ただ、うちのDSUは、アナログ2ポートがついています。
 
 > 僕の場合、電話料金が、かなり高くなりました。今月は3万円突破!(TT)
 
 どこの家も同じようで(^_^;)(笑)
 
 > これって、ISAのやつ?
 > PCの電源が入っていないときにアナログは使えるの?
 
 えっと、うちはアナログポートはDSUから取っています。このNEC Comstarz
 Plus AG というDSUは(後継機種が出ています)、電池が使えないことを除け
 ば、アナログ2ポートがあって、なかなか良いです。ただ、2でも3でもない、
 αLCRが使えません(後継機種では解決されているそうです)。
 SuperLCRは使えてます。とりあえず、このDSUは、お勧めです。
 
 そういうわけで、ISDNボード側のアナログポートは、特に必要無いのです。
 とりあえず、PCの電源が入っているときに使う為のモデムが飾り物のように
 繋がっています(笑)
 
 ISDN引きたいという方のために、簡単な配線図を(^.^)
 
 (Comstarz Plus AG)==バス屋内配線==(IB55Pro)==アナログポート==(モデム)
 |
 +---(Bチャンネル分、アナログ2回線)-----電話機2台
 
 こんな感じです。
 
 それではまた〜♪
 
 
 
  
 
 
   |