|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
カイル  @ h023.p072.iij4u.or.jp on 97/11/30 08:55:56
 
In Reply to: Re: ボードだけじゃ快適になりません posted by ポン太  @ jyou42.kumagaya.or.jp on 97/11/30 08:03:35
 
> > 3Dゲームを快適にできるボードありますか?僕は、ジェダイナイトとVF2を持っています。そのゲームを快適にやりたいんです。特にインターネット対戦を快適にやりたいです。僕のモデムは、288です。それと、CPUは、MMX200です。メモリは、64です。なんかありますかね。
 >
 > インターネット対戦を快適にやりたいなら、まずISDNの導入が必要でしょう。
 > どんなに高速のCPUや大容量メモリでも通信速度が遅くてはゲームになりません。
 > 通信時間が長引いたりして対戦相手に迷惑がかかる事もあります。
 >
 > 次にジェダイナイトならともかくVF2は3Dボードを取り付けても高速化はしません。
 > 何故ならSEGAオリジナルの3D描画プログラムを使用しているからです。
 > 近日中に3Dボード対応のプログラムが雑誌上で公開されるそうですが、実物を見てみないと快適かどうかは評価できません。
 > 使用しているPCの環境によっては3Dボードを取り付けても高速化しない場合も十分に考えられます。
 > つまり、この2つのソフト限定で利用する場合3Dボードの取り付けだけでは金額に見合う結果は望めません。
 > もし、今後リリースされる3Dソフトも考慮するのであれば現状ではVooDooチップを搭載した3Dボードが一押しです。
 > VooDoo関係の情報は
 > http://www.fsinet.or.jp/~tak/voodoo/index.htm
 > ここを見た方がいいです。
 > ここでは今Magic3Dという3Dボードが18800円で通販可能です。
 > これには多分ゲームソフトは付いていないと思います。
 >
 > また、金銭的に厳しいのであればPowerVR2でも良いかもしれません。
 > 電脳戦記バーチャロンが付属して2万円程度で買えたと思います。
 >
 > ただ、以上2つのボードはPCIバスに余りがないと装着できないので、もし余裕がないのならRIVA128チップを搭載したボードが良いです。
 > これならVF2もジェダイナイトも快適にプレイできるはずです。
 > 価格は3万円程度だと思いました。
 
 うー付属ソフトも考えたほうがいいですね。いろいろご意見ありがとうございます。すごく悩んでいます。僕のコンピュータは、DELLのOPTIPLEXというやつです。どういうボードが相性いいですかね。僕が買おうとしている価格は、最大でも、2万5千くらいです。教えてください。お願いします。
 
 
  
 
 
   |