|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
蜂蜜檸檬  @ h014.p072.iij4u.or.jp on 97/11/30 13:59:36
 
In Reply to: Aeについて>蜂蜜檸檬さんへ posted by 弁当箱  @ ppp95c4.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/30 08:03:13
 
> オーバードライブ用の青ソケットがあるんで、それにゲタかましてAMD入れてます。以前Cyrix586も入れていた事もあります>
 > 何番だったか忘れちゃったけど、GNDに落とせば切り替わります
 
 おぉ!なるほど。ODPソケットの存在を忘れてました。
 
 
 
 > 余談ですが、FAや初代Aメイトを入手される事があったら
 > ぜひすべてバラしてみる事をおすすめします
 >
 > これらの筐体の作り込みの凄さは、現在の互換機に慣れてしまった人々には考えられないであろう美しさと完成度を誇っています
 
 以前、友人のAeを開けてみた事があります。確かに古い9801と違ってかなり考えて作られていますよね。ケースの完成度では互換機用のケースはいつまでたってもこれには追いつけないでしょう。(騒音、VCCI準拠、メンテナンス性、デザイン、etc)
 
 今現在自分が使用しているのはATのミニタワーケースですがこれを選んだ理由は「我慢できるデザインとサイズ」だったからで決して満足していません。互換機用ケースにもハイクオリティな物があってもいいような気がするんですけどね。
 
 
  
 
 
   |