|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
U−KI  @ max1-ppp19.urawa.sannet.ne.jp on 97/12/01 01:32:37
 
In Reply to: DOSげーむについて posted by けもりん  @ ppp0041.mediawars.or.jp on 97/12/01 01:07:54
 
> COMANCHE3は VOXEL SPEACE2 とかいうグラフィックエンジン> で描画されているらしんですけど、グラフィックボードを差し替
 > えても速くなった気がほとんどしません。<気のせい?
 
 コマンチ3を持ってないので絶対とは、言えないんですが
 グラフィックエンジンが VOXEL SPEACE2 とありますが
 これは恐らく ソフトウェア演算パッケージだとおもうので
 グラフィックボードがそれなりの性能を持っていたのなら
 大差は出ないと思います
 
 > これはDOSで動くゲームだからなんでしょうか。
 > DOSのゲームはCPUパワーのみで引っ張っているものなんですか。
 
 別にDOSで動くゲームだからといってCPUだけで
 引っ張っている、と言う事はありません
 たとえばVOODOOチップを積んでいるのであれば
 それようのパッチが配布されている事があります
 
 > また、DOSで動かすのはDirectXの場合よりどんなメリットがある
 > のですか?
 
 DOSの場合ウィンドウズよりも「基本的」に
 CPUの占有率が低いというメリットがあります
 そのため3Dのゲームなどでは
 DOSの方が早いこともあります(ソフト演算などで)
 ただ、2Dにしても3Dにしても
 ボードごとのアクセラレート機能があっても
 DIRECT X ほどはカバーしきれないとこがあります
 (がんばって対応させるとこもある)
 
 
 
 
  
 
 
   |