|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ fs110.mycal.co.jp on 97/11/28 17:50:06
 
In Reply to: Re: 3Dゲームを快適にできるボードあります? posted by クン  @ h088.p072.iij4u.or.jp on 97/11/28 17:14:08
 
> > Riva128でしょう^^> > ちなみにcanopusのrivaはMOTORACERが
 > > ついてます。(詳しくは前のページにありますよ)
 > RIVA128って何ですか?ぼくは、PURE3Dも結構いいと
 >思います。でも、店には、売ってないんですか?それと、
 >付属ソフトについては、恐いのは、いやです。いろいろ言ってすいません。
 
 RIVA128はグラフィックチップの名前です。
 Canopusの製品名でいえば、PWR128**ってやつです。
 (PowerWindowsRIVA128では長すぎるかららしい)
 
 MotoRacerはバイクゲームです。全然恐くないです(笑)
 
 Pure3Dは店頭販売してません。通販のみです。
 Pure3Dに搭載されているチップはVoodooGraphicsです。
 Voodooに付いては私が下の方で長々と書いてしまってます。
 
 グラフィック性能はチップに依存するところが大きいのでこういった性能云々の話になるとカード名ではなくチップ名で語られることが多いですね。「個人的にはRIVA128は速いだけ、奇麗にゲームをしたいならVoodooをお勧めします。速度的にVoodooがRIVAに劣ることを気にする人がいますがゲームに影響するほどではありません。両者のゲーム画面を比べてみれば一目瞭然、私は両方持っていますがベンチマークを取るとき以外はVoodooでゲームをしています。」ってな感じです。
 
 最後に、VF2は今のところ3D機能使ってませんのでどんな3Dボードを使っても快適には遊べません(フルオプション時)。まぁもうすぐDirectXパッチが出ますのでそんな事もなくなると思いますが。
 
 
  
 
 
   |