
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
石破天驚ハンマー・きょをや @ pppb0e9.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/30 04:06:17
In Reply to: Re: 教えてください!バーチャロンPCX2orVooDoo
posted by レス @ dummy.gw2k-unet.ocn.ne.jp on 97/11/26 14:53:11
> 速度的にはあまり差はないみたいですが、グラフィックは
> まったく違います。
> もちろんPCX2(NECね)の方が上ですね。
それは違います。
速度的にはPowerVR版の方に分がありますが、
グラフィックはMMX版の方が遥かに上です。
PowerVR版はMMX版(全てがアーケードに忠実に再現)の
1/4程度の低解像度のテクスチャデータ(おそらくボード内
蔵のテクスチャメモリに収納するためでしょう)を、フォグやら
バイリニアやらで誤魔化しているだけの、それはそれは
「絵の汚い」バーチャロンです。
つやつやすべすべのフェイ−イェンちゃんのおハダが、つや消し
ざらざら、塗装も剥げはげの鮫肌ババァになってしまっていたの
にはファンとして怒りさえ覚えました。^^;
アーケードそのままのバーチャロンを楽しみたいなら、CPUとメモリ
をうんと奢って、超高速な2Dカードを用意して(3D機能は不必要)
MMX版を買いましょう。
あ、ツインスティックも忘れずにね。
IF-SEGA/ISA経由でサターンツインスティックを繋ぐとスタートボタンが
有効なのでスペースバーに手を伸ばす必要がなくおすすめです。
「バーチャロン for PowerVR」はアーケードとは別物と割り切るべきです。
そもそもアーケードではフォグなんてかからないんだし。

|