|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ pk248.gunmanet.or.jp on 97/11/24 22:27:55
 
In Reply to: Re: Windowsのパーティション&解像度の設定 posted by みしゅか  @ a033.uwajima.shikoku.ne.jp on 97/11/24 18:21:46
 
>> えーっと、これはですね…フォーマットするのを忘れてました…(^^;>> お恥ずかしいかぎりっす。
 > あらら。FDiskで満足してたわけね^^;
 
 FreeBSDからもマウントできなくて困ってました。
 # そこで気づけって(^^;
 
 > あと、Dを読むのは、セットアップ中(SCSI認識前)にはCDが
 > Dドライブだったからでしょう。
 
 む、そのとおりっす。autoexec.batやらconfig.sysを
 書き換えるのがめんどかったので(ほんとはFreeBSDから
 書き換えようとしたけど、ファイルのケツについてる^Zに
 ムカっときたので(意味不明)やめました)、インストール時には
 SCSI-HDD外してMOの電源は切ってました。
 
 >> Ctrl-a,Ctrl-e,Ctrl-k,Ctrl-n,Ctrl-p,Ctrl-f,Ctrl-bが
 >> 効かない環境がこんなにつらいとは…。
 > 慣れです。
 
 ちゃんとCtrl-?系の操作はあるんですよね?
 # めんどいから探してないけど。そのうちmuleを入れよう。
 
 >> それといちいちWindowsのシリアル入力させるな。
 >> シリアル番号探すのに2時間かかったやんけ。
 > それは・・・まあ・・・ねえ^^;
 > (一晩探した経験あり)
 
 ちゃんとCD-ROMにシリアル書いときます。
 # CD-ROMのラベルになんか書くとまずいんでしたっけ?
 
 
 
 さて、手始めに何やろうかな…。
 よし、レジストリの半角カナを全部全角に変えよう!(^^;
 
 
 
  
 
 
   |