|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
シャイロック  @ d044124.aif.or.jp on 97/11/24 05:44:35
 
In Reply to: Re: ボヘミアン・ラプソディは名曲だね posted by 睡眠不足  @ ax062.chabashira.co.jp on 97/11/24 04:14:15
 
> > Macで UNIX 環境と言えば、MkLinux はどうなったのかなぁ。> > どちらかといえば、そっちのほうが興味深いです :-)
 >
 > 着実に開発されてるみたいですよ。歩みは遅いですが(^_^;
 
 そうらしいですね。日本国内のユーザーにも専用の ML が
 あるようですし。
 今後の発展を期待しています :-)
 
 >
 > > ラプソディって Windows95/NT 上で UNIX 系のツールを
 > > 動かすのに似てますな。そういうのって結局、どちらの
 >
 > むしろ逆なんでないですか?NeXTStepだかOpenStepだか
 > の上でMacOS互換Boxを動かすわけで、UNIXがベースで
 > MacOSがおまけだと思う。
 
 う〜ん・・・確かに Apple の発表および計画では、
 MacOS は*部品*として組み込まれているようですね。
 ただ既存の MacOS ネイティブのアプリを走らせるとなると、
 内容的にはかなり中間的な OS になるような気もしますが。
 # wabi や wine などよりも互換性が高いようだし
 
 
 
  
 
 
   |