|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ h006.p067.iij4u.or.jp on 97/11/23 01:31:56
 
In Reply to: Re: MilleniumでMPEG posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/11/22 18:26:04
 
> 但し、MPEGだけではありませんがビデオ表示を支援する機能は確か> 付いている(筈)です。 具体的にはX-Y Interporation、Color Space
 > Conversionをサポートしていると思います。 特にX-Y Interporationによって、画面が拡大される時に見える粗が補間され、この機能が無い時に比べると
 > 若干見栄えが良くなります。
 
 MillenniumはX-Y Interporationを持っていないです。
 MillenniumIIやMystique系はついている様ですが...。(;_;)
 
 
 > ちなみに、Color Space ConversionをDirectDrawで行う(?)らしいのですが、
 > その為にMicrosoftのDirect Videoドライバをインストールする必要が
 > あるようです。 同社のサイトにありますし、付属のCDにも付いている時が
 > あります。
 
 これって、わかりにくいので補足。(説明の事じゃないよ)
 ftp://ftp.matrox.com/pub/mga/mystique/win95/directx.zip
 というのがそれです。
 この中にDirectX1の差分とDirectVideoが入っています。
 ちなみに、DirectX1の差分は無意味です。
 
 
 
  
 
 
   |