|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER-TX  @ client116.ShizuokaNet.OR.JP on 97/11/21 01:16:21
 
In Reply to: 日電貶なし偉ぶっている一部の自作派の謎 posted by 眼鏡っ弧  @ PPP04064.win.or.jp on 97/11/20 23:12:03
 
>  私が分からないのは、昨今のPC不況といはれるなかで 自作派が全く勢力>としては無きに等しいと言うこと。結局市況を動かしているのは法人販売と普通
 >の家庭用端末だよ。
 
 必ずしも市場を動かしている(普及している)PC=ただしいPCの姿勢とは限りません。むしろ逆のような気がします。
 ユーザーに期待だけもたされて、勢力に加勢させられているにありません。
 真実を知る者は少数になのです。
 *勢力がないPCはだめなんでしょうか?
 
 >マニアはけちだし大半がコピーユーザーだし、言質や知識や体感できない理屈
 >や理論値のベンチマークパフォーマンスに凝っていて・・(メモリ80Mオーバ
 >ー実装しててCGゲームでも作るのだろうか?)
 
 マニアってなんですか?
 もしかして、自作ユーザー=マニア=WAREZと言いたいのでしょうか?
 そうだとしたら完全に勘違いですね。
 あと80Mってのは16+32+32の計算ですね。自作ユーザーは16M(8×8)ってほとんど使ってないので96Mの表現が妥当かと...
 
 >RIVA128やGX求めて なんか画像処理の仕事するの。 しないよね
 >だったら 本格的なツールとしてはO2以外考えられないと思うの。だのに意
 >味無くPC強めてなんかあるの。
 
 GXってViRGE/GXの事ですか?O2ってなんでしょう?(^^;
 PCのアップグレードはPC使う上では必要だと思います。ほんとに用途を限定すれば別ですが、98Magazineとかにも書いてはあるはずです。
 
 >  あと皆が貶なしまくっている既存のメーカー品だって そんなに悪くないと思>うよ。  だって自作ってソフトついてこないじゃん。
 
 そうですね。メーカー品もいいのもありますね。ただソフト云々については意見が分かれるところではあります。
 
 
  
 
 
   |