|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZAKK  @ ppp0109.mediawars.or.jp on 97/11/03 07:14:55
 
In Reply to: Daytona USA Deluxe買ってしまった…&たかさんへ posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/11/03 06:55:31
 
> 最近、寮の友達もPCを買い始めたのを機に、通信対戦可能なゲームを是非
 > やってみようという事で買ってしまいました…
 
 そっちではもう発売されてるんですね。
 うらやましい・・・。
 
 ということは、このゲームもそっちで作られてるんですね。
 MANXはオーストラリアの制作会社らしいけど。
 
 > さて画質なんですが、体験版でも見られたポリゴン間の繋ぎ目、製品版でも
 > 解消されていません。 具体的には繋ぎ目に青い線が入って、非常に醜いです。
 
 中級の最初のコーナーで出ますね。
 思いっきり目立つやつが。
 
 > 速度に関しても200マイルで走っている割にはスピード感が有りません。
 > SEGA RALLYの方がむしろあったような…(^^;; レンダリングフレームレートは
 > 一体どの程度なんでしょうか?
 
 うんうん、それは僕も思いました。
 最近サターン版もプレイしたんですが、こっちの方が全然早い感じがします。
 
 > さて、私が一番驚いたのはB.G.Mですね。 凄く良いですね、これ。 正に
 > アメリカンスポーツって感じです。 Saturn版でこのソフトが出た時にも
 > B.G.Mは話題になってましたが、各所にノリノリのB.G.Mが流れて非常に
 > 盛り上がります。 これだけでも買う価値があるのかな?
 
 吉光さんの「デーイトーナーーーー」は最高。
 リプレイの時にかかるエリック・マーティンの歌もカッコイイです。
 ポール・ギルバートと仲悪いらしいけど。(笑)
 
 > 後は早くDirect3Dパッチが出て欲しいです。 パッケージにはきちんと
 > "D3D Patch Coming Soon Online"と書いてありますので絶対出ますよね?
 > いつ頃出るのでしょう? 11/17にMatrox m3Dは正式発売されますので
 > その位に出てくれると嬉しいですね(笑)。
 
 セガからのアナウンスもあるんですね。
 これなら安心して買えるなぁ。
 でも、11・12月にはすでにPCだけで買いたいソフトが12本もあるから
 もしかしたら買えないかも。
 
 MYSTCLKの時はありがとうございました。
 おかげでデイトナデラックスのデモも以前より快適になりました。
 
 
 
  
 
 
   |