|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZAKK  @ 210.129.3.65 on 97/10/27 18:08:12
 
In Reply to: Re: Voodoo、これもやってみて! posted by hakushu  @ ppp065.osaka.xaxon-net.or.jp on 97/10/27 10:34:09
 
> 盛り上がってますね(^^> この勢いでVoodooをもっとみんなに知って欲しいです。
 
 Direct3D対応のエロゲが出れば(しかも箱にVoodoo推奨って書いてあれば)
 いっきに普及しそうで、ちょっと恐い・・・。
 
 > > 「これが入ってへんやんけ!」というものあったらドンドン書いてください。
 >
 > 「これが入ってないやん!寂しいわ〜」
 > ちゅうわけで、こんなタイトルもやってみるといいですよ。
 >
 > 比較的簡単に購入できるタイトル
 >
 > Pod(これを忘れるなんて!!数少ない日本語タイトルです)
 
 すっかり忘れてました。なにせ今手元に無いもので。
 しかし、pod日本語版はやってくれますね。すばらしいローカライズを見せてくれます。
 3Dfxでインストールするのにも一苦労だし。マニュアルに書いてないんだもんなぁ。
 
 > HEXEN2(これも忘れるなんて!!)
 
 おぅ、これも忘れてた!!
 GL HEXEN2の空間の説得力、すばらしいです。
 QUAKEに比べると盛り上がりはイマイチですが。
 
 > WIPE OUT(EXまたは2または2097、みんな同じゲーム)
 
 これはPSで買っちゃいました。(^−^;
 
 > Psygnosis F1(上と同じ、プレステと同じゲーム)
 
 MotoRacerが売ってなくて、やけくそで買ったゲームです。
 Voodooゲーム最高峰のグラフィック(動きはちょっとカクカク感がありますが)
 で魅せてくれます。
 
 > スターウォーズ帝国の影(英語版だけど日本語説明書つき)
 
 DOOMゲーの面でサイドステップが使えないらしいですね。
 そこがちょっと痛い。
 しかし、スターウォーズの世界を十分に堪能できます。
 モスピーダで爆走だだだ!!!
 
 > Outlaws(これまた日本語解説付き)
 
 OH NO!最近手に入れたばかりなのに忘れているなんて。
 西部劇の雰囲気が良く出ていて、僕はたまらんッス。
 アニメーションもさすがルーカスアーツのデキ。
 
 > Hellbender(D3D初対応ソフトの一つ、結構面白い。)
 > Monster Truck Madness(これまた初対応タイトルの一つ)
 
 やったことねぇッス。(^−^;
 
 > ちょっと専門店じゃないとむりかもタイトル
 >
 > Swiv 3D(見下ろし型シューティング、おもしろい!)
 
 これもやったことないなぁ。まだまだ未熟だぞ>俺
 
 > Carmagedoon(激やばレーシングゲーム、クルマゲドン!)
 
 轢き殺せ!!ってちょっとやばいって。
 最高にイカレたレースゲームです。
 ぐちゃ、びちょのオンパレード。スタートフラッグ振ってる人がかわいそう。
 
 > Terracide(3Dシューティング、あのTombを作ったメーカーのゲーム)
 
 Monster3Dに付いてきたやつですね。
 操作が難しかったんで、一回しかやってません。
 
 > Extreme Assault(ヘリシューティングゲーム)
 
 これも操作が難しいのであんまりやってないゲームです。
 このゲームのエンジンはすばらしいですね。
 
 > War Gods(3D対戦格闘ゲーム、いちおし!!)
 
 今度スクリーンショットみてみます。
 
 > 最後に、
 >
 > Tigershrk(うっ、これは...)とか
 
 CGWに付いてきたデモ版は「・・・・・」だったけど、FFProでやると
 なかなかどうして、ちょっとはまともなゲームに変身。
 
 > Time Warriors(3D格闘ゲーム、購入者の一言、うわっ!)
 
 これもCGWのデモをプレイしました。このゲームはヤバイ。
 やっぱり格闘ゲームは日本のに限るなあと再確認させられるゲームです。
 
 これを忘れてました!!
 Jedi kniight(デモ版もあり)
 スターウォーズ版QUAKEという感じ。ライトセーバーのうねりを聞けっ!!
 
 International Rally Championship
 ここでの評判はイマイチですが、僕はかなり気に入ってます。
 ラリーの過酷さが良く出ててGood。
 
 来年にも
 Daikatana
 Simcity 3000
 FF7
 その他たくさん控えてます。
 
 Voodooの明日は明るいぜ!!
 (もうすぐVoodoo2が出るかもしれないけど)
 
 
  
 
 
   |