|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou89.kumagaya.or.jp on 97/10/26 06:29:05
 
In Reply to: Re: SEGAのPCソフトについて posted by 月影  @ p3send060.highway.or.jp on 97/10/26 01:57:36
 
> しかしながら、VF2に限っていえば、かなりの不満があります。> 基本的にSS版の移植だということですが、なんでまたSSなんでしょう?
 > アーケードの移植を期待していたのです。
 > たとえば、当たり判定、ダメージ計算など、サターン版のへんなとこを直した
 > 上でリリースして欲しかった・・・。
 >
 その通りですね、何も悪い所まで移植しなくてもよかったのではないかと思います
 ポリゴンデータの関係でしょうか?
 このあたりについても詳しくお話して欲しいです。
 
 > マンクスTT延期、PVR2プラットホーム関係、VF2D3D(3dfx?)
 > 対応パッチ、メーカー側の対応、開発者の人の対応(具体的でない、など)
 > HP更新、等々・・・・
 >
 > の理由でかなり見捨ててます。
 > しかし、多少の希望をかけているのも、確かなんですが・・・。
 >
 > 以前、ワタシの友人が
 >
 > ”セガがユーザーの事を裏切るなんて日常茶飯事だよ。
 > そんなことでついていけないようじゃセガファン失格だよ。”
 >
 > と、言っていたのをしみじみと思い出しています。
 > その時はバカなこといってんじゃねぇ、と思っていましたが・・・・
 >
 > これがもし、本当で、メーカー側がこの言葉の上にあぐらを書いているようであれば・・・
 >
 > ワタシはセガファンやめます。
 > おもえば、スペハリ、ハングオンあたりから本格的にメーカーを支持してきたのですが。
 >
 > 私一人がこんなこと述べたって、仕方がないといえば、そうなるんですが・・・。
 
 いえメーカーはお客がいるから成り立っているのです。
 良いソフトさえ作り続けていればそれでいいのです。
 いちいち一人一人の意見なんか聞いてソフトの製作なんかしている暇は
 全然ないのでしょう。
 ただ、ユーザーを裏切ったりだましたり、失望させたりばかりしていると
 本当に見捨てられてしまうので注意した方が良いと思います。
 また製作サイドが頑張っているのは認めますが、もう少しユーザーの事を考えて
 製作してくれると更に良いと思います。
 
 
 
  
 
 
   |