Re: SEGAのPCソフトについて



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 月影 @ p3send060.highway.or.jp on 97/10/26 01:57:36

In Reply to: Re: SEGAのPCソフトについて

posted by 兄貴 @ jyou101.kumagaya.or.jp on 97/10/25 23:26:40

> サターンで発売済みのソフトをPCに移植するのですから
> PCならではの特色を生かした移植をしなければ新鮮味は無いです。



うーん、そうですね。

しかしながら、VF2に限っていえば、かなりの不満があります。
基本的にSS版の移植だということですが、なんでまたSSなんでしょう?
アーケードの移植を期待していたのです。
たとえば、当たり判定、ダメージ計算など、サターン版のへんなとこを直した
上でリリースして欲しかった・・・。




> それはそうと結局HPの更新は来週に持ち越しですか・・・
> あまり期待を裏切ってばかりいると本当にユーザーから見捨てられてしまいそう
> ・・・というか、すでに一部見捨てられているかも。


マンクスTT延期、PVR2プラットホーム関係、VF2D3D(3dfx?)
対応パッチ、メーカー側の対応、開発者の人の対応(具体的でない、など)
HP更新、等々・・・・

の理由でかなり見捨ててます。
しかし、多少の希望をかけているのも、確かなんですが・・・。

以前、ワタシの友人が

”セガがユーザーの事を裏切るなんて日常茶飯事だよ。
そんなことでついていけないようじゃセガファン失格だよ。”

と、言っていたのをしみじみと思い出しています。
その時はバカなこといってんじゃねぇ、と思っていましたが・・・・

これがもし、本当で、メーカー側がこの言葉の上にあぐらを書いているようであれば・・・

ワタシはセガファンやめます。
おもえば、スペハリ、ハングオンあたりから本格的にメーカーを支持してきたのですが。

私一人がこんなこと述べたって、仕方がないといえば、そうなるんですが・・・。