|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hakushu  @ ppp036.osaka.xaxon-net.or.jp on 97/10/27 02:43:31
 
In Reply to: やっぱりVoodoo posted by 兄貴  @ jyou42.kumagaya.or.jp on 97/10/27 01:34:49
 
> 綺麗な画面(フルスクリーン)でスムーズに動きます。
 > こんなに良い3Dボードが何故日本国内であまり普及しないのか不思議です。
 
 答え、洋ゲーしか対応してないから(笑)
 
 冗談はこれぐらいで、
 Voodoo対応ゲームが日本人に認知されてないからでしょう。
 洋ゲー好きなら問題ないのですが、
 普通の日本のゲーム好きは洋ゲーと聞くと
 敬遠します。
 布教するのも結構大変です。
 
 > たしかに3Dゲーム以外に用途は無いですが、この素晴らしさは一度体験すると
 > 忘れる事のできないモノです。
 > PCゲームの世界観が変わると言っても過言ではないでしょう。
 
 過言ではありません、
 ここに世界観の変わった本人がいます。(^^
 この凄さをみんなに知ってもらいたいですね。
 
 > 国内メーカーが3Dfx対応ソフトをあまり出さないのが不思議です。
 
 SEGAの「マンクス TT」が国産メーカータイトル初対応
 (製作はシグノシスらしい)のようです。
 Voodooha日本ではあまり普及していないので、
 国内をメイン市場としているメーカーにとっては、
 対応してもあまりメリットがないのかもしれません。
 D3Dの方がまだ採用される可能性が高いですね。
 (ただし、最近の1部のメーカーだけですが....)
 
 > SSやPSやN64のソフトなんかバリバリ動きそうな気がするのですが・・・
 
 実際、N64のタイトル2本が移植されています。
 もちろん、洋ゲー、
 「スターウォーズ 帝国の影」
 (D3Dタイトルですが、Voodoo推奨、と名指しでご氏名(^^)と、
 「時空戦士 テュロック」です。
 (これは、3Dfx版です)
 N64のタイトルをN64以上の解像度で楽しめます。
 
 「007」も移植されるかも..
 
 やっぱりVoodooが最高!
 
 では。
 
 
  
 
 
   |