|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
あさくらたくじ  @ ap.kohgakusha.co.jp on 97/10/24 15:01:02
 
In Reply to: こっちを見てください。 posted by 月光  @ hsm-i1-002.enjoy.ne.jp on 97/10/22 04:44:10
 
> MS-DOSでSCSIカードを認識するにはASPI.SYS(ほとんど共通)。>HDDを認識するにはxxxDISK.SYS(メーカーによって異なる)。
 >CD−ROMを認識するにはxxxCD.SYS(メーカーによって異なる)などが必要です。
 >これらがドライバにない場合MS-DOSでのSCSIデバイスの使用はあきらめた方が良いかもしれません。
 > そして、CONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATなどに追加してやば出来上がりです。
 >
 > いろいろ書き込みましたが参考になれば幸いです。
 
 文章が長いし、ほかにも気になるところがあったのでああいうことを書いたのです。
 まあ、とりあえずここだけ。
 
 ASPIドライバはカードごとに違います。共通ではないです。
 逆にハードディスクやCDROMを認識するためのドライバは
 たいていASPI経由でアクセスしているため、カードごとに違う
 ということはないです。
 #まあ、AdaptecかCorelかなどの違いはあるかもしれないけど。
 
 
 
 
  
 
 
   |