|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
睡眠不足  @ ax080.chabashira.co.jp on 97/10/23 22:44:07
 
In Reply to: Re: .wavファイルについて教えて下さい。 posted by いちかわ  @ cache.kyushu-u.ac.jp on 97/10/23 10:46:59
 
> 確かに Windows WAV ファイルでは様々な音声データの格納形式が> サポートされていますが、ほとんどの場合 PCM が使われ、それ
 > 以外の形式は滅多に使われないという話を聞きました。
 > 私自身も PCM 以外の形式でサンプリングされた WAV ファイルは
 > 見たことありません。
 > …というのも情報になるのでしょうか。(^^;
 
 情報になります(^_^)。どれが一般的かも知らなかったので。
 
 > とりあえず DSP FAQ を読まれてみてはいかがでしょうか。元は
 > 英語ですが、日本語に訳した版もあります。
 > ADPCM や μ-Law の項もありましたが、よく読んでないので、
 > ダイナミックレンジまで書いてあるかどうかは分かりません。
 >
 > http://www.tkhm.elec.keio.ac.jp/dsp/dsp-faq.html
 
 見てみました。その後、自分でも考えていたのですが
 出力しようとしているパソコンの音源がPCM16bit音源
 だったので、ダイナミックレンジは最終的に16bitあれば
 十分ということが分かりました。
 
 また教えて頂いたDSPFAQを読んで、ADPCMやμLawは
 非可逆な圧縮らしい(少なくとも完全な再現ではない)
 ということが分かりました。
 
 ので結局データの欠けがない16bitのリニアPCMでいこうと思います。
 
 ありがとうございました _o_
 
 
 
  
 
 
   |