
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
いちかわ @ w191.csce.kyushu-u.ac.jp on 97/10/17 18:51:39
In Reply to: Re: Cとは
posted by 2FD @ 210.130.216.151 on 97/10/17 15:25:34
> Cと言うのはプログラミング言語の一種で、パソコン及びUNIXの世界では、
> 標準的なプログラミング開発言語です。Cコンパイラと言う物を買わないと
> いけません。UNIXならフリーのコンパイラがいっぱい有るんですが、DOSの
> フリーのCコンパイラって聞いた事が無いし、もしかしたらもう売ってない
> かもしれません。 この辺誰か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんかね。
DJGPPというDOS用のCコンパイラがフリーで出回っています。DOS用の
gccというと、これのことを指すようです。これを使うと、DOSであり
ながら32ビットのアドレス空間が使えたりと嬉しいことが結構あるので、
私も使ってます。
こういうところに行くと手に入ったりします。
http://www.delorie.com/djgpp/
あと、LSI-Cの試食版というのが無料配布されているようです(こちらの
ほうはよく分かりません)。これを使ってDOS用のプログラム作ってる人も
結構います。
> Windows用のC++を買うって言う手もありますが、こちらはチョット敷居が
> 高すぎるような気もします。
GNU-Win32というのを使えば、Windowsプログラミング環境がフリーで
手に入ります。
# こちらのほうの所在は忘れました。

|