|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ www1.saganet.ne.jp on 97/10/18 03:10:18
 
In Reply to: Re: うーん、まだ質問できるレベルじゃなかったか… posted by 68user  @ ccmails2.fukui-ut.ac.jp on 97/10/18 00:30:36
 
> ネットワークプログラミングの本
 この本についてのグチ。
 
 サンプルとはいえ gets() 使っていいのか? 実行するたびに
 
 % ./client
 warning: this program uses gets(), which is unsafe.
 
 って文句言われるがな。fgets使えばいいやん。
 
 あと、
 
 char *plain[5]={".....",".....",".....",".....","....."};
 
 って宣言しときながら
 
 plain[1][1]='a';
 
 ってするな! その部分でコアダンプしてしまって30分も
 悩んでしまった…。
 
 サンプルなんだから、もうちょいまともなソース付けてくれ〜
 
 
 それとも4年前(出版当時)は、こういうソースがそのまま
 通ったのかな?
 
 
 
 
  
 
 
   |