
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
parple @ electra.netizen.or.jp on 97/10/13 00:56:30
In Reply to: プロキシーってなんですか?
posted by コウイチ @ proxy03.iij4u.or.jp on 97/10/13 00:15:27
> 多分、めちゃくちゃ初歩的な質問だと思うんですが・・・
> プロバイダーのマニュアルを見たら、あっさりとプロキシ経由で接続できたのですが、どういうメリットがあるのでしょうか?
> 誰か教えてください。
ブラウザ見ているとき一度開いたWEBページはすぐにひらきますよね。これはある程度までのデーターを自分のコンピューターにため込んでいるからです。だから自分のよく見るページは効率良く見れるわけです。これをキャッシュといいます。
これをプロバイダー側が行うのがプロキシです。プロキシ(代理サーバー)はプロバイダーの本サーバーとユーザーとの間に入りデーターをキヤッシュします。これをするとみんなが良く見るデーター(検索ページとか)へのアクセスが良くなります。また、プロキシにあるデーターは本サーバーへ見に行かなくなりますので本サーバーの混雑緩和になります。
ほんとうは、データーの安全性などプロキシにはいろんな役目があるのですがユーザー側のメリットはそんなところです。

|