|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ OCNnagaha136.biwa.or.jp on 97/10/13 01:10:28
 
In Reply to: Re: それはですね posted by やんちゃん  @ kuki3DU05.stm.mesh.ad.jp on 97/10/13 00:31:19
 
> > > はい、D3Dに“フル”対応していません。
 > > チップ自体は対応しているのですが、Canopusドライバーが対応しきれていないようです。
 > > しかしこれはCanopusが悪いわけではなく、S3に原因が有ります。
 > > S3ドライバーだとハングアップするので、それが解りますよね?
 >
 > って、ことはいずれは改善されるものなのでしょうか?
 >
 > > ここは素直にVoodooカードを入れることをお勧めします。
 > > 私はPW3DVにMonster3Dを組み合わせてMotoRacerをプレイしていますが、まさに30fps超の世界を体験できますよ。
 >
 > それはすばらしいですね。
 > 実のところいじけてTOTAL3Dにでも変えてしまおうかと
 > 考えていたのですがMonster3Dと組み合わせられるんですか。
 > とりあえず最新ドライバが出るのを待つか、Monster3Dを買うか
 > どっちがいいのかなぁ。
 
 D3dのファンクション全てに対応したチップは現在のところありません。ただ、VooDooや
 最近発表されたビデオチップは、ゲームに使うものはほとんどサポートしているため、
 現在発売されている(これから発売される)D3dのゲームタイトルには問題ないようです。
 S3 Virge DXはあまり多くのD3dファンクションをサポートしていないようですね。しかし、
 Direct X5ならサポートしていないファンクションはCPUでエミュレートするらしいので、
 一応、動くはずです。
 でも、ハードで処理するよりも格段に遅いはずなので、ビデオカードを買ったほうがい
 いかもしれませんね。
 PWDXとMonster3Dは組み合わせても大丈夫ですよ。(というか、VooDoo搭載ビデ
 オカードは、一旦VGAからの信号を取り込んで表示するという性格上ほとんどのビデ
 オカードと相性の問題が発生することはないようです)
 この組み合わせは結構いいと個人的には思います。(PWDXは画質がいいよね)
 あと、Monster3Dは構造上3Dを全画面表示しかできませんよ。
 
 
 
  
 
 
   |