|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
てとらん  @ INS1.sapporo.dti.ne.jp on 97/10/11 16:07:41
 
B85を使ってます。
 先日SIMMを増設したらWAVEファイルが再生できなくなったんですよ。
 
 それで「コンパネ」→「システム」→「サウンド・ビデオコントローラ」で
 一番上に表示されるやつを見たら使用できなくなってて、それを「手動設定」
 で設定してしまったらデバイスが競合してる状態になったんです。
 
 そしたらWINDOWSが正常に起動しない状態(エラーが出て途中で止まる)
 になったんで、むりやり起動させてこのデバイスを削除してしまったんですよ。
 
 そしたら、WAVEファイルはおろかMIDIまで鳴らない始末。(;_;)
 YAMAHAのMIDIプレイヤーも鳴らないんです。これはDISKがあった
 んで再インストールしたんですが、これも鳴らないんです。(でも、ROLAND
 のMIDIプレイヤーは鳴る。フシギ)
 
 最初に「手動設定」するまでは、YAMAHAのMIDIプレイヤーも鳴って
 たんで、これは削除したドライバが原因してるのだと思うんですが..
 今ではDIRECTサウンドまで鳴らない状態(そのソフトのサウンドの初期化
 で「他のAPに使用されてる」ってメッセージが表示される)なのです。
 
 これってどうやったら音を鳴らせるようになるんでしょう..(;_;)
 WINDOWSの再インストールだけは避けたいんです。(MOやらが無いため
 データのバックアップが今できないんです)
 
 指示していただけたら善部調べますので、誰か助けて下さい..(;_;)
 
 
 
 
  
 
 
   |